6章 いろいろな演算子

前回は、「/」、「*」と、演算子という言葉を覚えました。


今回は、他にもいろいろある演算子を紹介します。


まずは、「%」から、
「/」は数字を割り算するための記号でしたが、「%」は、
割った余りを求める演算子です。


余りを求める

use strict;
my $x = 10;
$x = $x % 3;
print $x;

余りなんかどんなときに使うんだと思うかもしれませんが、
学習段階に置いては、「/」より「%」の方が多く使うかもしれません。
しっかり覚えておきましょう。どんなときに使うかはもう少しあとで紹介します。すこしだけ我慢してください。


次は、「++」です。読み方は、「プラスプラス」または、「プラプラ」なんて呼んだりします。
この演算子は、「変数の値を+1」します。
これまた、よく使う演算子です。Webページなんかにいくと、カウンターが設置されていますよね。
カウンターは、そのページが見られた瞬間に値を+1します。「++」を使う瞬間です。


変数の値を+1する

use strict;
my $x = 10;
$x++;
print $x;

おや、 $x++ なんてちょっと不思議な書き方をしますね。
そうなんです、今まで紹介してきた演算子は、 $x + 10 みたいに、真ん中に置きましたよね。
でも今回は、後ろに置いただけです。だから、こんな風に後ろに置く演算子を「後置演算子(こうちえんざんし)」と呼びます。真ん中に置くものは、「中間演算子(ちゅうかんえんざんし)」なんてたまに呼ばれたりします。実は、前に置く ++$x という「前置演算子(ぜんちえんざんし)」もあります。
この $x++ と ++$x の違いは、プログラマなら必ず説明できなければいけませんが、このブログでは、$x++しか使わないようにします(学習量が多くなってしまうため)。



それでは、今回最後の演算子「--」です。「マイナスマイナス」と呼ばれたりしています。
「++」 は、値を+1しましたよね。ということは、そうです 「--」は、値を-1します。
次のプログラムを実行して確かめてみてください。

変数の値を-1する

use strict;
my $x = 10;
$x--;
print $x;





それにしても、なんでこんな算数にはない演算子があるのでしょうか?
それは、よく使うからです。よく使うから記号として持っておいた方が便利なのです。
$x = $x +1; と打つよりも、 $x++; と書いたほうが、より簡単で便利です。


今回は、「%」、「++」、「--」の3つを習いました。演算子のお話はひとまずココまでとして、次回は、別の内容をお届けしようと思います。